選挙制度実務研究会

Menu

Skip to content
  • ホーム
  • 研究会について
  • 選管サポート事業
  • 講師派遣事業
  • 各種検定
    • 選挙検定®
    • 政治資金検定®
  • お知らせ
  • 選管サポートログイン

関連書籍

  • 地方選挙要覧 令和2年版

    地方選挙要覧 令和2年版

    ●地方選挙要覧 令和2年版
    令和2年度の地方選挙に完全対応!
    公職選挙法から地方選挙に関連する箇所を抜粋して編集しました。

    詳細はこちら

  • 選管事務の教科書 第三次改訂版

    選管事務の教科書 第三次改訂版

    選挙制度実務研究会 編
    様々な改訂を網羅した最新版。選挙の基本的なしくみから選挙管理の実務概要までをわかりやすく解説。

    詳細はこちら

  • 参議院選挙要覧 令和元年・最新版

    参議院選挙要覧 令和元年・最新版

    選挙制度研究会 編
    最新の公職選挙法を約180項目で徹底解説 項目はすべて条文対応、罰則一覧とも対応。選挙運動員等の留意すべき点を完全カバー 、実用上の疑問を解消する豊富なケース解説。

    詳細はこちら

  • 政務活動費適正運用の手引

    政務活動費適正運用の手引

    国政情報センター 編
    政務活動費の基本、運用指針策定・改訂のポイント、
    Q&A、不適切使用の事例までを掲載。

    詳細はこちら

  • 選挙運動違反の警告&検挙実例集 第二次改訂版

    選挙運動違反の警告&検挙実例集 第二次改訂版

    国政情報センター 編
    警告実例51件・検挙実例69件を加えて5年ぶりの大幅改訂!

    詳細はこちら

  • 議員・議会関係者のためのセクハラ防止マニュアル

    議員・議会関係者のためのセクハラ防止マニュアル

    国政情報センター 編
    ハラスメントに関する知識や法律、対策の最新事情、実際の事例などを収録。ハラスメントのない健全な議会運営の一助となる書籍。

    詳細はこちら

  • 政治資金規正法違反事例集Ⅱ

    政治資金規正法違反事例集Ⅱ

    国政情報センター 編
    今までに政治資金規正法違反として報道された実例を基に編纂。違反のレベルを5段階に分けて明記。事件の概要から関係者の対応、また法律に基づいたわかり易い解説を収録。

    詳細はこちら

  • 選管職員のための議会答弁書作成の基本と選挙関係答弁例集

    選管職員のための議会答弁書作成の基本と選挙関係答弁例集

    選挙制度実務研究会 編
    複雑化する選挙関連の質問への答弁書の書き方についての基本事項とともに、事前準備や書き方のポイントを詳しく解説、実際に行われた質問や質疑・答弁をもとに答弁書の例をテーマ別に紹介。

    詳細はこちら

  • 完全解説 憲法改正国民投票法

    完全解説 憲法改正国民投票法

    監修:選挙制度実務研究会
    発議後、最短60日で実施される「憲法改正国民投票法」。憲法改正の発議から投票運動、投・開票に至るまで、その手続きやルールを逐条的に分かりやすく解説。巻末にはQ&Aも掲載され、国民投票法を理解するのに最適な一冊。

    詳細はこちら

  • 憲法改正 国民投票法・公職選挙法 法律/施行令 対照法令集

    憲法改正 国民投票法・公職選挙法 法律/施行令 対照法令集

    選挙制度実務研究会 編
    国民投票事務の管理・執行に資するため、準拠部分が一目でわかるよう、現時の同法律と公職選挙法を対照表として当研究会が編纂したものです。

    詳細はこちら

  • 選管事務危機管理マニュアル

    選管事務危機管理マニュアル

    発行:都道府県選挙管理委員会連合会
    どこの選挙管理委員会にも起こりうる不測の事態や災害。本書は、そういった普段から想定することが難しい不測の事態への対応をまとめた危機管理マニュアルです。事前に知っているのといないのでは、「対応」に差が出ます。

    詳細はこちら

お問合せ 03-3476-1055/info@senkyoseido.jp
Copyright © 2016 選挙制度実務研究会